
ちょっとしたカッティングで目立たなくすることもできます
斜頭症とヘアスタイル
頭の形は髪型によって上手く目立たなくさせる事ができます。
よく「斜頭症は成長と共に気にならなくなる」と言いますが、中等度以上の斜頭は成長と共に改善する事はありません。
単純に髪が伸びた事で目立たなく感じるようになったに過ぎません。
言い換えれば、髪型で斜頭を目立たなくさせる事もできるという事になります。
目立たなくさせる髪型の基本は、扁平部位に生える髪にボリュームを持たせる。
そのために行う方法は、
・パーマをかける
・ヘアスプレーを使う
・左右でカッティングを変える
という3つの方法を使います。
ただ、小さなお子さんにパーマやヘアスプレーはお勧めできませんのでカッティングを変える方法を。
《坊主頭と斜頭症》
多くの方の思い込みに「髪の長さは左右同じにしないといけない」という思い込みがあります。
オシャレのために左右のヘアスタイルを変えるというのは今の世の中、普通に行われている事で、何も特殊な髪型ではありません。
坊主頭もそうで、出っ張っている部分を少し短めに、平坦な部分は反対に少し長めにカットするのです。
たったこれだけでも、斜頭を目立たなくさせる事が可能になります。
《ミドルヘア》
意外と難しいのがショートでもロングでもない髪の長さです。
特にストレートヘアはボリュームもなく目立ちやすくなります。
そこで出っ張っている側をツーブロックにする、というカッティングがあります。
これにより出っ張っている側の髪のボリュームを減らすことができますので、髪をまとめるなどができなくてもある程度、目立たなくさせることが可能です。