基礎体温を外的要素などを用いて理想形に近づけることです
女性の月経には・月経期・卵胞期・排卵期・黄体期の4つの期があります。そして、それぞれに適切な基礎体温値があります。この温度から外れると卵の質が低下したり、排卵がうまく起こらない、着床が阻害されるといった、様々な不妊因子が生まれます。当治療院では、必要と思われる患者に対して、基礎体温コントロールを指導し、少しでも妊娠しやすい母体環境づくりを行っています。
<< 一覧ページに戻る